Home
News
Blogs
Info
BBS
Photos
Equality
 
メニュー

News
ニュース一覧
Googleニュース
ブログ一覧

Information
 インフォメーション
 イベントカレンダー

Message Board
 掲示板

Events
 アウトドアパーティー
 ゲイスキーウィークエンド

Travel
 シティーガイド
 各国の法律

Recommendations

 ゲイバー&クラブ
 映画・DVD
 ウエディング
 英会話レッスン

Column

 コラム一覧
 
カミングアウト

Photos

 ウェブアルバム
 各国のプライドパレード

Horoscope
 占い

Dictionary

 同性愛用語辞典

Mail Magazine
 メールマガジン登録

News Bar
 ライントピックス設置

Equality
 設立趣旨

Consulting
 コンサルティング

GayJapanNews
 GayJapanNewsについて
 ボランティアスタッフ募集
 プライバシーポリシー
 お問い合わせ

Translation
 English(英語)
 Korean(韓国語)
 Chinese(中国語)
 English Index Page
 

 
LGBIT関連

LGBIT Sites
GIX
Men's mix
Men's Net Japan
SuperBoysClub
Jguy USguy
Kiss Japan
Lesbian Index
PAF NIGHT
PAF SCHOOL
Bravissima!
LOVE PIECE CLUB
All About
ビデオメーカー
LINKS

News
STAGPASS
Badi.jp
RainbowNetJapan
Googleニュース
 

News

マイクロソフト社が再び同性愛者の権利を擁護
2005/05/10 01:18

(シアトル、ワシントン)マイクロソフト社は金曜、再びLGBT(セクシュアルマイノリティー)の権利を擁護すると発表した。
同社のスティーブ・バルマーCEOはこの日、「あらゆる方面から考えた結果、職場の多様性を守ることはビジネスにおいても重要なだけでなく、法案にも盛り込まれるべきだという結論に達した。」という電子メールを社員に向けて送った。

マイクロソフト社は先月、同性愛者の権利法案を支持する姿勢を翻した。この法案は、同社の不支持が明らかになるまえに行われた下院議会ではすでに可決されていたが、この後開かれた上院議会では、一票差で否決された。

その後、同社が法案に対する支持を撤回したのは、レドモンドにあるマイクロソフト本社近くの福音派教会と会談した後のことだと判明した。
この教会の聖職者ケン・ハッチャーソンが、法案への支持を取り下げなければ同社の製品に対して全国規模の不買運動を行うと圧力をかけたと言われている。
会談の内容が明らかになるにつれ、ワシントンの同性愛者権利団体からの抗議が相次いだ。

これを受けて、バルマーCEOは、社員に向けての電子メールで、社の決定は会談より前にすでになされており、ビジネスに直接関わる問題に集中するためのものだったと説明した。
しかしこの説明は、同社につとめる同性愛者の社員や、全米の同性愛者を納得させるには不十分であった。また、ビル・ゲイツ会長自らが反対派をなだめようとしたが、これも失敗に終わった。

ゲイツ会長は5月1日、シアトルタイムズ紙に「今回は非常に多くの社員からメールが寄せられました。次にこのような問題にぶつかった時に、私たちが考慮すべき重要な要素は彼らの声でしょう。」と語った。

マサチューセッツ地区のバーニー・フランク議員はマイクロソフト社の顧問弁護士ブラッドフォード・スミス氏に対する手紙の中で、「教会からのプレッシャーによって法案に対する姿勢を変えたのではないということですが、信用できません。私の経験からすれば、あなたのような高い教養を持つ人が受け入れがたいようなことを言う時には何か別の理由がからんでいると思われるのです。」と述べて、同社の姿勢を信用できないと訴えた。

同社に勤める同性愛者の社員も、会社の信頼性に疑問を抱いている。
彼らが組織する社内の同性愛者権利団体は、同性愛者の権利法案に対する社の姿勢を再検討するというゲイツ会長の約束を拒否し、今すぐに決定すべきだと主張している。

彼らはバルマー CEOへの公開状のなかで「今回の決定は、それが与えるインパクトを考慮しておらず、このような決定のなされ方に大きな疑問を抱いています。経営陣に対する信頼も揺らぎました。そして今、私たちはマイクロソフト社から見捨てられ、辱められたように感じてショックを受けています。」と述べた。

>>ニュース一覧

Shopping
GJNでは、海外商品の輸入代行を行っております。海外の商品が欲しいけど「英語に自信がない」「日本まで配送をしていない」このようなお悩みを解決いたします。また、商品は海外からの一括配送をするため配送料金を抑え、低価格で購入することが可能になりました。[>>shopping]

ポータルサイト
Google
 Google
 Gmail

Yahoo! Japan
 Yahoo! Japan
Yahoo! Mail

MSN Japan
 MSN Japan
 Hotmail

Community Site
 mixi
 Facebook
 


新聞・番組表・天気
新聞・ニュース
 共同通信
 時事通信
 47NEWS
 日経新聞
 産経新聞
毎日新聞
朝日新聞
 読売新聞
 AFP
 ロイター
 CNN
 WSJ
 ブルームバーグ
 CNET Japan

スポーツ新聞
 日刊スポーツ
 日刊ゲンダイ
 スポニチ
 サンケイスポーツ

雑誌
 Yahoo!雑誌一覧

テレビ番組表
 テレビ番組表

天気予報
 日本気象協会
 

リンク

辞書
 goo辞書
 英辞郎
 漢字辞典
 Yahoo!翻訳
 Google翻訳
 ウィキペディア

線路
 えきから時刻表

地図
 マピオン

音楽
 Listen Japan

映画
 CINEMA SCRAMBLE

買い物
ヤフーオークション
アマゾン
価格ドットコム
出前館
 楽天

レンタルビデオ
TUTAYA
ゲオ

旅行
国内ホテル
海外ホテル
Hotwire

クリック募金
 国境なき医師団
 緑化活動
 dff|クリック募金
 



 ・Google News
   2006.02.09から配信
 ・Yahoo!カテゴリ

   2007.2月から登録
 ・JANJAN
   2009.7.30掲載
 ・The Japan Times
   2008.12.23掲載
 ・IGLHRC

   2008.7掲載
 ・NHK
   '08LGBT特設サイト掲載
 ・THE BIG ISSUE
   2008.10.01掲載
 ・U.S. FrontLine

   2008.7月号掲載
 ・東京プライドパレード

   '07ガイドブック掲載
 ・朝日新聞

   2007.6.13掲載
 ・Japanzine
   2006.12月号掲載
 ・Love FM
   2006.03.29出演
 ・The Japan Times
   2006.01.17掲載
 ・NEUTRAL(白夜書房)

   2005.7月号掲載
 ・BayTimes
   海外メディア協力
 ・前大阪府議員尾辻
   LGBT関連リンク
 

 

Web site and all contents © Copyright GayJapanNews 2011, All rights reserved. Privacy Policy